MOMIJI 端材ペンケース Pencase her


MOMIJI 端材ペンケース Pencase her
¥1,700
SOLD OUT
端材ペンケース her
もみじ作業所さんのターポリン端材を再利用してできたペンケース。
一点ものの色を纏った美しいデザインはデスクワークを少し楽しい時間にしてくれそうです。
サイズ/ 縦 8cm × 幅 18cm
素材:ターポリン端材
スポーツの大会やデパートの催し物広告、工事現場等で見かけることの多い横断幕や垂れ幕で使用されることの多いターポリン。
型をとって出る端材はゴミとなります。その端材にもみじ福祉会もみじ作業所を利用している作家さんたちが絵を描いた作品がポーチになりました。
全てが一点ものの絵柄になります。
もみじ作業所さんについて:
もみじ作業所は「働きたい」「友達が欲しい」「社会に出たい」という在宅障がい者の願いをかなえようと、1980年1月に無認可作業として開設されたのが始まりです。
もみじ福祉会では、障がいのある人たちが、地域の中でふつうに生活ができるよう、さまざまな「居場所」をつくりづづけています。
「はたらく」「くらす」「ささえあう」人が人として、笑うように生きるための営みが、ここで、かたちづくられています。
もみじ作業所さんのターポリン端材を再利用してできたペンケース。
一点ものの色を纏った美しいデザインはデスクワークを少し楽しい時間にしてくれそうです。
サイズ/ 縦 8cm × 幅 18cm
素材:ターポリン端材
スポーツの大会やデパートの催し物広告、工事現場等で見かけることの多い横断幕や垂れ幕で使用されることの多いターポリン。
型をとって出る端材はゴミとなります。その端材にもみじ福祉会もみじ作業所を利用している作家さんたちが絵を描いた作品がポーチになりました。
全てが一点ものの絵柄になります。
もみじ作業所さんについて:
もみじ作業所は「働きたい」「友達が欲しい」「社会に出たい」という在宅障がい者の願いをかなえようと、1980年1月に無認可作業として開設されたのが始まりです。
もみじ福祉会では、障がいのある人たちが、地域の中でふつうに生活ができるよう、さまざまな「居場所」をつくりづづけています。
「はたらく」「くらす」「ささえあう」人が人として、笑うように生きるための営みが、ここで、かたちづくられています。